
こんなお悩みありませんか?

- 産後のぽっこりお腹
- 筋肉が衰えている気がする
- 肩こり・腰痛
- 骨盤のゆがみ
- 尿漏れ
- 不眠など自律神経症状
産後だから仕方がない、そういうものだ、とあきらめてはいませんか?
実はその逆。産後だからこそ、産前よりも美しくなれるチャンスなんです。
産後の不調の原因は・・・
上記のような不調の起こる原因は、リラキシンというホルモンが関係しています。リラキシンとは妊娠3か月~産後6か月まで分泌され、出産しやすいように骨盤周りの筋肉や靭帯などを緩くする働きがあります。
その影響を特に受けやすいのが、『骨盤底筋』といわれる筋肉です。


なぜ骨盤底筋が大事か
先ほどの図を見ていただいてもわかるように、骨盤底筋とは『骨盤』の『底』についている筋肉です。
この骨盤底筋が緩んでいると骨盤が開き、その状態がつづくことで身体がゆがみ、肩こりや腰痛、尿漏れ、下半身への血行が悪くなりお腹やお尻の脂肪がつきやすくなります。
特に内臓の位置がずれることで機能低下や消化不良、自律神経の乱れといった症状がつづいてしまいます。

産後ピラティスのメリット
産前よりもきれいな身体になれる
ホルモンによって靭帯や筋肉が緩んでいる産後の時期は絶好のチャンスです。正しく鍛えゆがみをととのえてあげることで、元々のゆがみがリセットされやすく、産前よりもきれいな体のラインを手に入れることができます。
骨盤底筋が回復する
開いた骨盤の引き締めを行うことで、尿漏れや内臓下垂などが解消・軽減されます
インナーマッスルの強化
姿勢が改善されるため、それに伴う肩こりや腰痛を引き起こしづらく、子どものお世話やだっこをしていても不調しらず、疲れにくい身体を手に入れることができます。
自律神経をととのえる
内臓の位置がひきあがることで内臓機能が高まり、睡眠の質が改善される、自律神経が整うことにつながります。

Coreのピラティスはマシンのスプリング(バネ)を使うので、負荷の調節が可能です。体力に自信がない方やマタニティー期の方にも最適です。
お客様の声

ピラティス3回目で出産後からあった痛みがなくなりました。反り腰も大分改善されて立っている時が楽になりました♪
施術のながれ
- 1姿勢チェック・レッスン説明
お客様の姿勢チェックをしたうえで、レッスン説明をいたします。
- 2お着替え
サロンには、お着替えがございますので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫。
- 3レッスン(約60分)
お客様の姿勢に応じて、流れを変えながらマンツーマンレッスン
- 4フィードバック
お身体の状態をご説明し、その原因や改善に必要な今後の取り組みなどをお話しします。
- 5お会計
お着替えしていただき、お会計です。
この際に、次回のご予約をお取りいただくことも可能です。再度のご来店をむやみに促すようなことはございませんので、ご安心ください。
よくある質問
- Q産後いつからピラティスを始めていいですか?
- Qいつまでに産後ピラティスを始められるとよいですか?
- Q赤ちゃんを連れてきてもよいですか?
料金プラン

おすすめ | コース | 料金(税込) |
---|---|---|
通常初回体験 | 9,000円 ※月先着5名様4,980円 | |
〇 初めての方に | 月通い放題プラン | 36,800円/月 |
月4回プラン | 19,400円/月 | |
月2回プラン | 11,000円/月 |
